咳について
coughing

咳のメカニズム

咳は一種の生体防御反応です。肺や気管支などの呼吸器を守るために外から異物が入った時にこの反応が起こります。 気道、横隔膜、肺を包む胸膜などに刺激があると、その刺激が神経を伝わ…

→ 詳しく見る

咳の原因

咳の原因を考えるとき、一般的に急性咳嗽と慢性(遷延性)咳嗽に分ける必要があります。 急性咳嗽とは通常出現してから三週間未満のもので主な原因はいわゆる「かぜ症候群」と呼ばれるも…

→ 詳しく見る

ストレス性咳嗽

前項で咳の原因について書きましたが咳の原因として一番わかりにくいのはストレス性とされるものです。実際に存在するか疑問視する先生もいますが、レントゲンから喘息の検査やアレルギーの検査…

→ 詳しく見る

咳を訴える場合どう診断するか その1

外来に「咳が出るんです」、と訴える方が受診された場合、一般的にはどのように診断されるのでしょう。咳はほぼすべての呼吸器疾患が原因になりますが、明らかに重篤な病気が疑われる咳でない限…

→ 詳しく見る

咳を訴える場合どう診断するか その2

1~2週間咳が続く、遷延性の咳の場合、上気道感染後の咳が残っている場合もありますが、肺癌・結核・間質性肺炎なども除外する必要があるため、胸部レントゲンは撮影する必要があります(許さ…

→ 詳しく見る

咳を訴える場合どう診断するか その3

さて胸部レントゲン写真で異常がないとすれば、まず疑われるのは喘息(咳喘息も含む)ですが、これは結構診断が難しいものです。気道過敏性を測定する機械があれば比較的わかりやすいのですが、…

→ 詳しく見る

咳を訴える場合どうに診断するか その4

胸部レントゲン写真が異常がなく、喘息も証拠がなく考えにくい、となると逆流性食道炎による咳か、心因性の咳が考えられます。逆流性食道炎を考えた場合、消化器症状(胸焼けなど)の有無を聞き…

→ 詳しく見る